梅雨明け早すぎませんか。
- ルーラル社会保険労務士事務所
- 7月4日
- 読了時間: 1分
梅雨があったのかなかったのか、あっという間に夏が来てしまいました。
今年も暑くなりそうですね。
そんなか、企業側に新たな措置義務が法施行されます。
2025年6月1日から熱中症対策が義務化されました
熱中症対策は全ての企業で義務づけられるわけではなく、一定の条件を満たす作業を実施する企業において、義務化されます。
熱中症対策が義務づけられる作業の条件
対象となる作業は、WBGT(暑さ指数)※28度以上または気温31度以上の環境で、連続1時間以上または1日4時間以上の実施が見込まれる作業です。
企業に求められる対策
上記条件に当てはまる作業をおこなう企業は「①報告体制の整備」「②実施手順の作成」「③関係者(労働者)に周知」をおこなう必要があります。
対策を怠った場合の罰則
企業が対策を怠った場合は、6カ月以下の拘禁刑または50万円以下の罰金が定められています。
Comments